タブレット、携帯電話の警報器が一斉に鳴り出して驚きました。3,11以来の経験か…、考えてみたら,田舎に帰っているとき一度鳴っていました。
あれはやはり台風だったか。大勢で聞くと大変です今どきは。何せみんなが1つずつ携帯を持っていておまけに街の防災無線も入るんだから、何事かと思う。一斉にといっても同時ではなく少しずれるので誰かのが鳴ると「どうしたん?」と訝しんで、少しずれてまた誰かのが鳴ると、次々鳴りだす。慌ただしく事態を理解している間がない。
一人だとけっこう落ち着いて考えて、つぎに進める。夕べは台風も本気だったようで、シャッターが閉めてあるのに窓ガラスが割れるんではないかと思うほどの風に思わず二階に駆けあがって戸締り確認しました。両脇が駐車場になってしまって風が舞うようになったのかもしれません。バイクででかけているはずの娘が気になり、電話して山陽線全線、朝までストップを知り、安心しました。
岡山は大丈夫と高を括ってはいけません!台風からの警告に聞き傾けよう!
2017年9月18日月曜日
2017年9月17日日曜日
やっと治まった
来るぞ来るぞと言ってこないのが、岡山の台風。本当にありがたい土地柄です。
明日は3連休の最後の日。今日のかたづけなどしながら軽く楽しんでください。せっかくのお休みですから。4周年セールが終わりに近づいています。明日のお休みに部日、お出かけください。
母に「敬老の日」挨拶くらいはしておこうか…と、思う。娘からは何も言ってこない。これでいいのだ。なんか言われるようになったらおしまいだ。だんだん微妙な年頃に近づいてきているのか?世間ではね。私はまだまだ遠い!
明日は3連休の最後の日。今日のかたづけなどしながら軽く楽しんでください。せっかくのお休みですから。4周年セールが終わりに近づいています。明日のお休みに部日、お出かけください。
母に「敬老の日」挨拶くらいはしておこうか…と、思う。娘からは何も言ってこない。これでいいのだ。なんか言われるようになったらおしまいだ。だんだん微妙な年頃に近づいてきているのか?世間ではね。私はまだまだ遠い!
あれ~晴れてきたあ
今日が台風のピークだという岡山なのに日が差してきました。今日は晴れなのか???
昨日は雨でもワゴンセール中心にお買い上げがあった。本を無駄にしないですんだことに喜びを感じる。昨日の出会いにも感謝して店も原稿も頑張ろうと張り切っている。
締め切りまで後3日。きっと良い日が差してくる!
昨日は雨でもワゴンセール中心にお買い上げがあった。本を無駄にしないですんだことに喜びを感じる。昨日の出会いにも感謝して店も原稿も頑張ろうと張り切っている。
締め切りまで後3日。きっと良い日が差してくる!
2017年9月16日土曜日
「ずぶぬれて犬ころ」
25歳で夭折した、岡山出身の住宅顕信のあまりに短い生涯を映像化しようと岡山出身の監督本田孝義さんが東京から帰って来られました。お客さんとインドの佐々井上人のこと、住宅顕信のことなど話していたら、本田さんが小道具として使う本を求めてご来店!人の出会いとはなんとなんとすばらしい!偶然とはいえ筆舌に尽くしがたい。詳しくはきょうのフェイスブック、cihiro ohokaがシェアした文を読んでください。この3人と撮ってくれたザジさんとの出会いについての凄い偶然、いや必然の重なりに驚きます。
監督の撮影のご無事と映画の成功をお祈りします!
監督の撮影のご無事と映画の成功をお祈りします!
岡山は雨
雨なので今日のセールは店内で行います。ワゴンがあって狭いですが、ごめんなさい。持ち帰りやすい文庫本・新書本中心にしようかな。
雨の日は、喫茶をご利用ください!黒蔵茶を20年発酵させた平素は900円のお茶を半額でサービスしております!
雨の日は、喫茶をご利用ください!黒蔵茶を20年発酵させた平素は900円のお茶を半額でサービスしております!
2017年9月14日木曜日
2017年9月13日水曜日
明日から4周年感謝セール!
月曜日は急に臨時休業させていただきました。また明日から営業しますのでよろしくお願いします!
24日までの10日間感謝セールを行います!
喫茶では例年通り、普段900円の20年物の黒蔵茶を半額にて提供します。
本の方では「こどものとも」「かがくのとも」どれでも100円。いずれも子どもの本となると古本なのにもとより高くなることはあっても安くなることはあまりありません。少し古びてはいますが、内容はいいものばかりです。
外のワゴンサービスは日替わりで、値段も日によって変わります。本は出会いです。もっと安くなるのを待とうとか、明日買おうなんて考えていないで、出会ったらその日に買ってください。明日はもう出しませんよ。たぶん・・・。
24日までの10日間感謝セールを行います!
喫茶では例年通り、普段900円の20年物の黒蔵茶を半額にて提供します。
本の方では「こどものとも」「かがくのとも」どれでも100円。いずれも子どもの本となると古本なのにもとより高くなることはあっても安くなることはあまりありません。少し古びてはいますが、内容はいいものばかりです。
外のワゴンサービスは日替わりで、値段も日によって変わります。本は出会いです。もっと安くなるのを待とうとか、明日買おうなんて考えていないで、出会ったらその日に買ってください。明日はもう出しませんよ。たぶん・・・。
登録:
投稿 (Atom)