体調不良のため今日から5日までお休みさせていただきます。
6日(日)には元気にいつもの時間に開店いたします。お出かけください。
入口の大型本の棚に今回はいった「現代美術全集1~18」バラでも販売しております。水墨画関係本、学研図鑑など多数。お待ちしております。
2018年4月30日月曜日
2018年4月28日土曜日
お待たせしました!第6回タメ口交流会
5月20日16時半~19時半行います!
ため口協会の趣旨「心ない、誠意のない敬語、尊敬語より、心あるため口を!」
コミュニケーション能力を高めるセミナーだとか講演会が流行っているようですが、難しいことを言わなくても「タメ口」を叩きあうだけで、老若男女の垣根は越えられます。当初、2か月1回のつもりで始めたのですが、半年たってもう6回目です。実際は7回です。ご要望に寄り、すでに予定の新企画「朗読セラピーコンサート」の日と重なります。このコンサートが生まれたのも元は、タメ口交流会からでした。あえてこの日営業時間を延長して行います。
どちらかだけでも、両方参加でもご参加ください!タメ口交流会はいつも通り 参加費¥500+つまみ予約なしで参加できます。立ち席ご免。
ため口協会の趣旨「心ない、誠意のない敬語、尊敬語より、心あるため口を!」
コミュニケーション能力を高めるセミナーだとか講演会が流行っているようですが、難しいことを言わなくても「タメ口」を叩きあうだけで、老若男女の垣根は越えられます。当初、2か月1回のつもりで始めたのですが、半年たってもう6回目です。実際は7回です。ご要望に寄り、すでに予定の新企画「朗読セラピーコンサート」の日と重なります。このコンサートが生まれたのも元は、タメ口交流会からでした。あえてこの日営業時間を延長して行います。
どちらかだけでも、両方参加でもご参加ください!タメ口交流会はいつも通り 参加費¥500+つまみ予約なしで参加できます。立ち席ご免。
2018年4月27日金曜日
一刻堂通信5月
タイトル、写真は省略します

晩春のころ
今年の花の盛りはほとんどが4月初めに集中して、あっけな
く終わってしまいました。今は葉っぱがいっせいに芽吹き、
色とりどりの緑が美しい。5月に心躍るのは私だけでしょうか。
林の中の木漏れ日の下で読書などいかがでしょう。
~童話は赤ちゃんからお年寄りまで楽しめます。~
新企画!朗読セラピーコンサート
5月20日(日)14時~16時
作家自身が朗読します。歌います、いっしょに読んだり歌ったりしましょう。
「さくらさくおかへ」 田中ゆず(童話作家) 歌の指導 わせなつみ
参加費 中学生以上 1500円 小学生以下無料(保護者といっしょに来てください)ドリンク付き
第6回ため口協会岡山支部交流会
5月20日(日)16時半~19時半
お待たせしました!緊急タメ口交流会が入り、2週続けての交流会を避けて延期になっていた第6回交流会を行います。朗読セラピーコンサートの後です。そのままどうぞ。
参加費500円+1品 1ドリンクサービス〈あとは実費で願います)
予約なしでお気軽にお立ち寄りください。
一刻堂みみ読 5月27日(日)
15時30分~16時10分ごろ
第9話 横光利一作 「蠅(はえ)」
読み手 金池兼広さん 500円(お茶とお菓子付き)
コーヒーの方は少し早めにご来店いただけると助かります。
予告!お坊さんカフェスペシャル
『お帰りなさい佐々井上人!』
6月10日(日)佐々井上人ご本人が一刻堂にご来店くださいます。
1部 辻説法、2部 お茶会 としますが、2部は必ずご予約願います。ご予約は6月1日開店時からお願いします。詳しくは「一刻堂通信6月」(フェイスブック、ブログも)でお知らせします。
営業時間 基本13時~19時 土・日は12時~19時
休業日 第一土曜日、火曜日、水曜日 臨時休業 4月30日(月)~5月5日(土)、19日(土)
※他に買取のため開店が遅れる日があります。
連絡先 北区奉還町3-7-17 📱090-4418-3838 Googleホームページ「一刻堂通信」
フェイスブックしてます。 店の電話番号が変わりました。086-897-5358
。
2018年4月26日木曜日
しまねカード
島根県の遣島使、出雲の観光大使をしているので「しまねカード」「ガイドブック」が送られてきました(2019年9月まで有効)。一刻堂をご利用の方にさしあげます。
博物館・海洋館・石見銀山の他にホテル、宿泊施設の割引、飲食店、土産物やなどの割引が何度でもうけられます。
先日ご来店の方が、「出雲からの帰りのバスの時間が遅くてお店がみんな閉まるから居場所がなくてなくて困るのよね」といわれていました。こんなことも島根県に伝えておきます。どうぞご利用ください。
博物館・海洋館・石見銀山の他にホテル、宿泊施設の割引、飲食店、土産物やなどの割引が何度でもうけられます。
先日ご来店の方が、「出雲からの帰りのバスの時間が遅くてお店がみんな閉まるから居場所がなくてなくて困るのよね」といわれていました。こんなことも島根県に伝えておきます。どうぞご利用ください。
2018年4月23日月曜日
延期になっているタメ口交流会の日程は
寂しい風景
若いころから国内を旅した。最近どこも同じような風景に出くわす。ことに新幹線での旅は味気ない。車窓から眺めていてもことに駅に近づくほど個性を感じないつまらない風景が広がる。だからと言って言い訳するわけではないが、すぐ寝入ってしまう。寝るのが得意なのだ。起きていても若いころのワクワク感を感じることが少なくなってしまった。
在来線にはまだ名残りが残っている。岡山―総社をつなぐ桃太郎線は実に楽しい。反対側のホームに滑り込んでくる列車に走りながら
「待ってえー」
叫ぶと、
「まってるよー。急がないでいいよー」
と、返ってくる。小学校から高校までお世話になった今はなき近鉄八王子線に何処か似て懐かしい。のどかな田園風景もいい。たまにあぜ道を鴨が歩いていたり、子どもが遊んでいたりして、振り返ってしまう。すっかり忘れていた思い出のよう。ローカル線にこそ人間の営みを感じてしまう。
夜行列車が朝着くと、たいていの駅のホームには洗面用の水道が並んでいて、しばらくある乗り換え時間に顔を洗った。名の知れた駅では駅弁売りがいた。車窓に売りに来るのを買うのが楽しみだが、親と一緒の時だけだ。一人旅では滅多に買えない。2週間に及ぶ高校の修学旅行では南九州へ行った。途中出水市あたりで夜中に列車が立ち往生した。そっとドアに触れたら開いた。まだ動きそうにない。そのまま外に出て、九州の大地に立ち、満点の星を仰いだ。あのススキ野原はあるだろうか。見たいと思う。
在来線にはまだ名残りが残っている。岡山―総社をつなぐ桃太郎線は実に楽しい。反対側のホームに滑り込んでくる列車に走りながら
「待ってえー」
叫ぶと、
「まってるよー。急がないでいいよー」
と、返ってくる。小学校から高校までお世話になった今はなき近鉄八王子線に何処か似て懐かしい。のどかな田園風景もいい。たまにあぜ道を鴨が歩いていたり、子どもが遊んでいたりして、振り返ってしまう。すっかり忘れていた思い出のよう。ローカル線にこそ人間の営みを感じてしまう。
夜行列車が朝着くと、たいていの駅のホームには洗面用の水道が並んでいて、しばらくある乗り換え時間に顔を洗った。名の知れた駅では駅弁売りがいた。車窓に売りに来るのを買うのが楽しみだが、親と一緒の時だけだ。一人旅では滅多に買えない。2週間に及ぶ高校の修学旅行では南九州へ行った。途中出水市あたりで夜中に列車が立ち往生した。そっとドアに触れたら開いた。まだ動きそうにない。そのまま外に出て、九州の大地に立ち、満点の星を仰いだ。あのススキ野原はあるだろうか。見たいと思う。
緊急交流会終わる
ため口交流会の生みの親、太島わたるさんの送別会を行いました。卒業生、在校生、先生方も集まり賑やかでした。若干、同窓会的に持っていかれつつも短いつきあいとはいえ、本音で話し合えた仲間故の親近感に溢れる会でした。
高校生の中にはふだんからタメ口しかたたかない子がいて、その子に限り「尊敬語・ていねい語」で話すことを課してすすめました。すべてクリアし、周辺から悔しがられていました。今回の☓ゲームは「立ってなさい」私の見たところではひとりだけ。20時までの予定が、店を閉めたのが23時。今度からは許しまへんで!
タメ口の狙いは「あくまで本家で話すことにあり」
高校生の中にはふだんからタメ口しかたたかない子がいて、その子に限り「尊敬語・ていねい語」で話すことを課してすすめました。すべてクリアし、周辺から悔しがられていました。今回の☓ゲームは「立ってなさい」私の見たところではひとりだけ。20時までの予定が、店を閉めたのが23時。今度からは許しまへんで!
タメ口の狙いは「あくまで本家で話すことにあり」
2018年4月15日日曜日
2018年4月14日土曜日
2018年4月13日金曜日
2018年4月12日木曜日
ため口から生まれた新企画―朗読セラピーコンサート


朗読セラピーコンサート第1回
作家自身が朗読します。歌います。
いっしょに読もう。歌いましょう。
「さくらさくおかへ」田中ゆず
![]() |
童謡 わせなつみ
小学生以下無料、中学生以上 1500円 (ドリンクつき)
お問い合わせ一刻堂まで 北区奉還町3-7-17📱090-4418-3838
2018年4月11日水曜日
ため口4月28日変更
4月21日に臨時タメ口交流会が入ったため、28日のタメ口をしばらく延期させていただきます。
参加ご希望の方は21日17時からの臨時タメ口交流会に参加してください!初めての方も歓迎です!
参加ご希望の方は21日17時からの臨時タメ口交流会に参加してください!初めての方も歓迎です!
2018年4月10日火曜日
お坊さんカフェスペシャル
お坊さんカフェスペシャル
お帰りなさい!佐々井上人!
日にち決定しました。6月10日(日)できるだけ大勢の皆さんと上人をお迎えしたいです。時間・場所〈もちろん最終的には一刻堂ですが何分狭い!)
詳細決まり次第フェイスブック、ホームページでお知らせします。当分注目していてください!
お帰りなさい!佐々井上人!
日にち決定しました。6月10日(日)できるだけ大勢の皆さんと上人をお迎えしたいです。時間・場所〈もちろん最終的には一刻堂ですが何分狭い!)
詳細決まり次第フェイスブック、ホームページでお知らせします。当分注目していてください!
人ごとではない。
昨日夜中の1時33分頃、岡山も激しい揺れ。
まだ起きていましたが、ボーっとして、「ここは岡山だったよね」なんて考えていました。
岡山の人には岡山は大丈夫という意識が定着しているようで、いつの間にか私にも浸透していたようです。原発は?「島根の鹿島原発は稼働しておりません」と緊急放送は言う。そんなものはずいぶん前から止まっている。伊方は?玄海灘は?川内は?怪しいのいっぱいあるじゃない!「福島で懲りているから止めるよ」なんていう人がいますが、信じません。国民のことなんてまるで考えていないってこと、まだわからないの!人口減らしたいんだよ。だからどうってことないのです。
ならば、しぶとく生き延びよう!元気に楽しく生きていこう。
まだ起きていましたが、ボーっとして、「ここは岡山だったよね」なんて考えていました。
岡山の人には岡山は大丈夫という意識が定着しているようで、いつの間にか私にも浸透していたようです。原発は?「島根の鹿島原発は稼働しておりません」と緊急放送は言う。そんなものはずいぶん前から止まっている。伊方は?玄海灘は?川内は?怪しいのいっぱいあるじゃない!「福島で懲りているから止めるよ」なんていう人がいますが、信じません。国民のことなんてまるで考えていないってこと、まだわからないの!人口減らしたいんだよ。だからどうってことないのです。
ならば、しぶとく生き延びよう!元気に楽しく生きていこう。
2018年4月9日月曜日
店内でお読みください。
「ハッブル宇宙望遠鏡25年の軌跡』小学館、
「レニ・リーフェンシュタール写真集NUBA」PARCO出版
「虎文化―論述変」「両千虎図―十二聖肖系列」
「土方巽の舞踏」慶応義塾大学出版
「オーパ!」集英社
「芸術新潮ー土方巽特集」
新しく棚を設けます。お茶を飲みながらお楽しみください。
「レニ・リーフェンシュタール写真集NUBA」PARCO出版
「虎文化―論述変」「両千虎図―十二聖肖系列」
「土方巽の舞踏」慶応義塾大学出版
「オーパ!」集英社
「芸術新潮ー土方巽特集」
新しく棚を設けます。お茶を飲みながらお楽しみください。
新企画 朗読セラピーコンサート
タメ口から生まれた一刻堂新企画

朗読セラピーコンサート第1回
作家自身が朗読します。歌います。
いっしょに読もう。歌いましょう。
「さくらさくおかへ」田中ゆず
童謡 わせ なつみ
小学生以下無料、中学生以上1500円

けっていしました!臨時交流会
日本タメ口協会岡山支部
緊急臨時タメぐち交流会
ため口の「言い出しっぺ」太島わたるさんが都合により岡山を去ることになりました。新地「大阪支部」を創っていかれることでしょう。岡山支部は引き続き一刻堂で行います。4月28日は予定通り行います。
21日は、太島さんの送別会を行います。まだ一度も参加したことのない方も歓迎します。いつものタメぐちスタイルで行います。
4月21日(土)17時~
入場料¥500+つまみ1品
(ドリンクサービス)
会場:古本と喫茶『一刻堂』 岡山市北区奉還町3-7-17
連絡先:📱090-4418-3838
2018年4月8日日曜日
日本タメ口協会岡山支部臨時交流会
4月21日(土)に行います。
先日お知らせした、太島わたるさんの送別会です。
いつも通り行いますが、一刻堂の都合により17時から始めます。
参加費500円+1品
「日本タメ口協会」の言い出しっぺ、岡山支部の支部長である太島さんと面識がない方でも参加できます。終了時間は決めておりません。少なくとも3時間はやります!遅れて来ても大丈夫!お待ちしております。1品は飲み物、食べ物何でもけっこうです!
先日お知らせした、太島わたるさんの送別会です。
いつも通り行いますが、一刻堂の都合により17時から始めます。
参加費500円+1品
「日本タメ口協会」の言い出しっぺ、岡山支部の支部長である太島さんと面識がない方でも参加できます。終了時間は決めておりません。少なくとも3時間はやります!遅れて来ても大丈夫!お待ちしております。1品は飲み物、食べ物何でもけっこうです!
2018年4月7日土曜日
日本タメ口協会岡山支部の皆さんへ
緊急のお知らせです!
タメ口協会岡山支部結成の「言い出しっぺ」である太島わたるさんが4月21日をもって仕事の関係で岡山を去ることになりました。何分急なことゆえ詳しい内容は考えておりませんがとりあえず、その日の午後5時頃から一刻堂は貸し切りとします。参加されたい方は4月21日(土)5時頃から送別会のための時間を空けておいてください。
なお、一刻堂はその日の朝まで、仕入れ等で旅に出ます。21日の準備の関係で出席者数が分かれば助かります。14日までにお知らせいただければ幸いです。
15日~21日までは移動中につき、携帯がつながりにくいと思いますが、折り返し連絡させていただきますので、ご容赦ください。
太島さんには、新天地大阪でもタメ口協会大阪支部で活躍されるものと期待しております!
タメ口協会岡山支部結成の「言い出しっぺ」である太島わたるさんが4月21日をもって仕事の関係で岡山を去ることになりました。何分急なことゆえ詳しい内容は考えておりませんがとりあえず、その日の午後5時頃から一刻堂は貸し切りとします。参加されたい方は4月21日(土)5時頃から送別会のための時間を空けておいてください。
なお、一刻堂はその日の朝まで、仕入れ等で旅に出ます。21日の準備の関係で出席者数が分かれば助かります。14日までにお知らせいただければ幸いです。
15日~21日までは移動中につき、携帯がつながりにくいと思いますが、折り返し連絡させていただきますので、ご容赦ください。
太島さんには、新天地大阪でもタメ口協会大阪支部で活躍されるものと期待しております!
2018年4月6日金曜日
2018年4月4日水曜日
春爛漫
岡山に来て6度目の春を迎えました。
来てすぐの春はまだ開店準備中だったので、それなりに春を楽しみました。2度目は、岡山だけでなく、姫路城、大阪城などは花見三昧でした。以来、この時期にはバタバタして、気がつけば花が終わってました。
今回は、三次の家の整備と畑を作ることが気になっていたのと、あちらから本をもってくる作業が重なって、初めて美波羅川の満開の千本桜を見ることができました。岡山より朝夕が冷えるので、開花が少し遅れます。岡山の満開を見て出発し、向こうの満開を見て帰りました。三次では梅も盛りでした。帰路の山陽道は桜に混じっても桃も咲いて楽しませてくれました。
本は社会科学系、世界史です。来週には店に並びます。
来てすぐの春はまだ開店準備中だったので、それなりに春を楽しみました。2度目は、岡山だけでなく、姫路城、大阪城などは花見三昧でした。以来、この時期にはバタバタして、気がつけば花が終わってました。
今回は、三次の家の整備と畑を作ることが気になっていたのと、あちらから本をもってくる作業が重なって、初めて美波羅川の満開の千本桜を見ることができました。岡山より朝夕が冷えるので、開花が少し遅れます。岡山の満開を見て出発し、向こうの満開を見て帰りました。三次では梅も盛りでした。帰路の山陽道は桜に混じっても桃も咲いて楽しませてくれました。
本は社会科学系、世界史です。来週には店に並びます。
登録:
投稿 (Atom)