妖刀村正 |
2014年8月21日木曜日
8月5日備前長船刀剣博物館に行きました
「戦国無双の刀剣展」で戦国時代に桑名で刀鍛冶をしていた村正に出会いました。村正の刀は当時家康の妻子始め徳川家の一族郎党の命を多く奪ったため妖刀村正と呼ばれていたそうです。それほど多く作刀していたということですね。桑名には今も鍛冶町という地名があります。彼はそこではなく、現桑名高校の下あたりにすんでいたと言われています。
2014年8月4日月曜日
8月1日朝 岡山市のランドマーク、京山に登りました。
新幹線で岡山駅に入ると頂上にまあるい建物をのせた山が西北に必ず見えます。京山です。池田動物園の隣に以前はロープウエイで登れるようになっていたそうです。上には、遊園地があったようで遊具が朽ち果てて残っていました。ロープウエイの痕をなぞるように、45度あるかと思える急坂を上がりました。店から自転車で5分ほど。坂登15分くらいの頂上から岡山駅西に拡がる街並を一望しました。おまけにこの運動で2キログラム瞬間的にやせました。めでたし、めでたし。
東 左の木立に囲まれて見えるのが総合グラウンド武道場手前の住宅地も含めて、その下には弥生遺跡がある。 |
南 駅方向新幹線が入ってくるのが肉眼では見えました。木に隠れている辺りが奉還町か。 左側の辺り 南方遺跡 向こうの山の裾にも各時代の遺跡が存在する。 |
だいたい北 山裾には岡大や商大、高校や住宅地見渡す限り弥生遺跡といえる。一部に縄文も。わくわくするなあ!岡山って素敵でしょう! |
2014年7月27日日曜日
超贅沢
県立博物館に西大寺縁起など見に行きました。今日が最終日です。出がけに雨が降ってきたので車ででかけました。外に出ると、いつの間にか快晴!蝉の声が暑さを煽り立てていました
。博物館は後楽園の入口にあります。河川敷の駐車場に向かいながら、「氷」の幟に引き寄せられてしまいました。「白桃氷できますよ」の声にまたまた誘われて、奥を見ると、外国人観光客も交えて、大盛りの氷を目の前に、みんなにこにこ。『1000円』の張り紙もなんのその。超大盛りもどうということはない。注文してしまいました。味は?言うまでもない!堪能いたしました。またいたしてもよい!後悔はするもんか!
白桃氷お目にかけます。岡山ならではのド贅沢!夏の岡山をいかがですか?
。博物館は後楽園の入口にあります。河川敷の駐車場に向かいながら、「氷」の幟に引き寄せられてしまいました。「白桃氷できますよ」の声にまたまた誘われて、奥を見ると、外国人観光客も交えて、大盛りの氷を目の前に、みんなにこにこ。『1000円』の張り紙もなんのその。超大盛りもどうということはない。注文してしまいました。味は?言うまでもない!堪能いたしました。またいたしてもよい!後悔はするもんか!
白桃氷お目にかけます。岡山ならではのド贅沢!夏の岡山をいかがですか?
白桃1個なりです。ちなみに3個入り2100円のお土産白桃売っていました。 |
2014年7月22日火曜日
猫ヲ祭ル
2014年7月16日水曜日
赤い梅ジュース、赤い桃
2014年7月9日水曜日
孫悟空の桃、桃太郎の桃
岸さんのフエースブックを拓くとメッセージがあり、急遽一宮へ。スモモ、真っ赤な梅(名前忘れました。完熟して真っ赤)、ジャム用桃(名前忘れました。市場に出回らない二級品)、桃太郎桃、孫悟空桃(蟠桃)を頂いて来ました。桃は番頭以外はジャムにします。
桃太郎と孫悟空はどちらも外来ですが、そもそも来た道が違うそうです。今日はこれから田舎に帰る用ができたので急ぎます。またわかったら、アップします。どちらも品種改良されていないのでまずいと言われましたが、食べてみました。
桃太郎…切ると中が真っ赤。スモモに似た酸っぱさが拡がるが、独特の甘味があって美味しい。
蟠桃…完熟すると中は外よりいっそう真っ黄色。平たくて実は少ないが甘い!山で一つ食べ、二つだけもらってきました。誰の口に入るのでしょう。
スモモはジャムにしてあります。ご来店のお客さんにサービスとして提供しています。どうぞご来店ください。
1番奥は瓶に生けたハッカ
まん中左、桃太郎の断面 右、桃太郎
手前左平たいのが蟠桃 右、完熟した蟠桃
桃太郎と孫悟空はどちらも外来ですが、そもそも来た道が違うそうです。今日はこれから田舎に帰る用ができたので急ぎます。またわかったら、アップします。どちらも品種改良されていないのでまずいと言われましたが、食べてみました。
桃太郎…切ると中が真っ赤。スモモに似た酸っぱさが拡がるが、独特の甘味があって美味しい。
蟠桃…完熟すると中は外よりいっそう真っ黄色。平たくて実は少ないが甘い!山で一つ食べ、二つだけもらってきました。誰の口に入るのでしょう。
スモモはジャムにしてあります。ご来店のお客さんにサービスとして提供しています。どうぞご来店ください。
1番奥は瓶に生けたハッカ
まん中左、桃太郎の断面 右、桃太郎
手前左平たいのが蟠桃 右、完熟した蟠桃
2014年7月1日火曜日
小鳥とは和平ならず
登録:
投稿 (Atom)