2016年1月31日日曜日

一刻堂 2月の営業

2月の特設棚
 着物あそびに向けて
 なぜこの時期に着物あそびをするのか。会陽にいらっしゃる国内外のお客さんたちに奉還町を知っていただくためです!

 今月の特設棚はよって、外国人客に見ていただくために品ぞろえしました。絵本、美術館、博物館、各種展示会の本です。文字は読めなくても絵や写真のアピールする力を信じて並べることにしました。


 営業時間 金~日曜日は10時~19時、月、木曜日は13時~19時
  定休日 火、水曜日、6日(土)、27日(土)

連絡先 北区奉還町3-7-17 TEL 086-362-7271  📱09044183838

(店に置いている「一刻堂通信」より一部抜粋)

着物、ミニコンサートご予約ありがとうございます

 着物の予約受付は、本日までです。コンサートは基本当日までですが、席がふさがった時点で立ち見をお願いします。
 着物は、予約していただくと500円引きとお得です、自分に合ったよいものが提供できます。ぜひ、ご予約ください。
 
当日にもレンタル、販売品どちらも用意していきますが、品数は少ないの
で、ご容赦願います。英語版のご案内夕べ置きに行けませんでした。今日こそ行きます。だめなら月曜にはおけますので、お許しください。閉店してからだと、受付が間に合いません。(開店前だとあいていないかもしれませんので)

2016年1月30日土曜日

岡山市国際交流センターのもあります

 「着物あそび」の英語版、日本語版ともに国際交流センターにあります。1階のイベント情報の棚をのぞいてください。英語版は今夜置きに行きます。西口にある2軒の東横inにもおかせてもらっています。ごらんください。

着物あそび予約お待ちしています

 明日で1月は終わります。「着物あそび」の桶蝶さんの予約500円引きも終わります。着物の準備に時間がかかるため、早めの予約にしました。早い方には、ご自分にぴったり合うものが用意できます。
 2月に入っても予約は10日まで受け付けます。それ以降は、多少品物を持っていきますので、その中から、選んでいただくこととなります。和小物制作予約は、お電話だけで予約金はいりません。2月10日までにお願いします。

   着物のことは桶蝶へ📱08040208298

   和小物制作・デイジュリドウ演奏会 申し込みは一刻堂へ 
                               📱 090ー4418-3838       
                               ☎ 086-362-7271

2016年1月29日金曜日

本日の開店時間13時です

 都合により13時の開店とさせていただきます。閉店はいつも通り19時です。
明日、明後日は10時開店、19時まで営業いたします。、

2016年1月28日木曜日

縄文塾(準)にいらしゃい!

 作日の定休日は新見の猪風来美術館に行きました。
  岡山は晴れて気温もいくらか持ち直してきていましたが、新見は雪を被っていました。スッタトレスとはいえ、初めての雪道に緊張しました。
 「縄文人の魂に触れるためには土器に触れ、土器に学べ」猪風来塾長の言に従って、私も土器作りに挑戦しました。2日間で仕上げるつもりでいたのですが、雪にたたられ水曜日1日しかとれません。朝から行って、集中して取り組み、ようよう模写を1つ体験しました。塾長直々に教わりました。
 縄文と弥生の精神世界の違い。大地から精霊の起ち上げってくる縄文の土器制作は土台をしっかり作る。下から上に向かって文様も湧き上がる。土器を模様の連なり、配置、ひねりの角度などなどよくよく観察するとそこに作り手の意図や思い、思考を感じます。「縄文中期までは、装飾定要素が入るまでは、女性が制作していたと考えられると猪風来さん。
 春には、4月の縄文野焼きに女たちの野焼きを実現するため、その準備を始めました。一緒に縄文人の魂に触れてみませんか。
 興味のある方は、一刻堂までご連絡ください。2/18~20までの「着物あそび」までは、ちょっと忙しいので週1日くらい、それがすんだら定休日はこちらに出かけるつもりです。
 行き方のわからない方、車のない方、日程があえばご案内します。
  📱09044183838一刻堂 大岡まで

2016年1月25日月曜日

一刻堂通信岡山版意識して書きます!

 これまでホームページ一刻堂通信は、どちらかというと地元岡山のみなさんより遠く離れた横須賀、大阪、東京、神奈川、三重などを意識して書いておりました。
 先ほど見えた方から、「ホームページにも書いて」と言われました。地元も意識して書くように心がけます。昨今はわりあいそうなっていると思いますが。ツイッターもやっているので、地元は、ペーパーと合わせてそちらで意識して書いてきました。
 今後は、お休み情報なども載せていきます。ちょっと不用心ですが…。よろしくお願いします。ちなみにこのお客さん葉山に住んでおられたことがある方でした。懐かしかった。
 明日、明後日は定休日です。明後日は、縄文塾の準備をかねて土器づくりに行ってきます。
 雪が解けていますように!岡山雪道初体験…ああ、怖い!縄文塾に興味のある方、ご連絡ください。

2016年1月24日日曜日

まだ空きあります。ご予約ください!

 「風邪ひいちゃいました」の取り消しの声。予約電話はなし。  
 私自身、今日は雪、と高を括っていたため準備不足というか人を見て決めようというところがありました。
 まだ間に合います。ご連絡ください。市内は寒いけれど、昨日以上に晴れ渡っています。今パソコンで調べたら、11時現在でも-2℃。一番寒いと思った6時から8時はそれ以前よりどんどん下がって-2℃から3℃以下だったようです。温かくしてお出かけください。

さすが晴れの国!今日も雪降っていません!

 本日は姫野さん講師の「お茶を飲みながら語る会」です。
 「雪が降らなければ参加したいんだけど」と、遠くからの方は、二の足を踏んでいられます。朝、6時現在、雪の様子も雨の様子もありません。ただ、寒い!たぶんこの冬一番です。
 朝はこの時間が一番冷え込みますが、今日はとりわけです。暖かくしてお越しください。今日のお話は「お酢と健康」です。お酢を美味しくいただきますが、やはり冷たい。温かい黒蔵茶も用意しています。そんなわけで、予約が埋まり切ってはいません。昼までの予約は受け付けます。
 それでも昨日までにお菓子の用意を済ませたので、お断りすることもあります。ご了承ください。

2016年1月19日火曜日

1970年代に出た編み物の本を探しています!

 あの頃の編み方がまた流行しているそうで問い合わせがありました。アフガン編み。クローバー社の1970年代の本、おうちで眠っていたら、買い取ります。お持ちください。

2016年1月17日日曜日

お茶を飲みながら語る会ご案内が遅れました

 文書やツイッターで発信したのでこちらをすっかり忘れていました。来週です。ぜひご連絡ください!
お茶を飲みながら語る会「お酢と健康」
        1月24日(日)13時~15時
      講師 姫野国夫さん(ひめの醸造食品研究所)
 お酢は健康に良いだけではなく、美容にも良い。お酢を使った   
意外な食品、ソフトドリンクなどいただきながら語りましょう。

参加費 700円 お茶、酢を使ったドリンク、お菓子
       ご予約ください。

2016年1月16日土曜日

かわいいひな人形を作ります


 2月18日~20日の着物あそび「和小物制作体験会」で作るひな人形です。1対材料費こみで1000円。1つだと600円です。
 材料の準備のため予約制です。
予約は、一刻堂(090-4418-3838)、または桶蝶(080-4020-8298)まで。
 1月中にお願いします。着付け、レンタル着物の予約も同様です。5人グループでのお申し込みの場合、大幅値引きいたします。女の方は当日のレンタル、着付けも応じますが、ぴったりの物があるとは限りません。
 着物・和小物の見本、一刻堂にあります。お立ち寄りください。

縄文塾開講のお知らせ

猪風来美術館 縄文塾開講
 陽の力、炎の力、風の力をかりて、やきものを焼き、神羅万象に従い、自然と融合して生きた縄文の人々。縄文スピリットによる創作を通して、縄文人の心と技を学びませんか。

時:2016年3月20日(日)(雨天時は21日に延期)
  午前10時~午後4時
場所:猪風来美術館・広場
塾長 猪風来
 
第1回 縄文土器から学ぶ。
   縄文のもようは、たんにシンボライズされているものではない。小さな野  
  焼きをしながら、縄文のもようにこめられた縄文の思想や哲学について学 
  びます。
   小さな野焼きに向けて、縄文土器や土偶を作ってみたい方は、お申し出く 
  ださい。
   野焼きをする前に、
   日陰干し、天日干し,のろ焼き、あぶり焼き、が必要です。
  これらの課程も経験したい方は、作品制作とかねてできます。日程、費用な 
  どについては、お問い合わせください。
 3/13(日)
     準備:昼食持参 参加費1000円(縄文汁つき)
         岡大遺跡から出土した土器のレプリカで縄文汁を振るまい     
        ます。
         軍手、汚れてもよい服装

連絡先 新見市法曽609 猪風来美術館 TELFAX0867-75-2444
        一刻堂に連絡をくだされば取り次ぎます。📱090-4418-3838


2016年1月14日木曜日

邦楽演奏は岡大邦楽部のみなさんです!

 フライヤーを配ってから気が付きました。
 2/19(金)邦楽のしらべは、岡大邦楽部のみなさんによる筝、三絃、尺八の演奏です。印刷のとき落ちたので、新しいのから訂正して入れました。
 暖かな室内でお楽しみください。予約制ではありません。1ドリンクオーダーで14時半~、16時~の2回演奏します。所要時間1回30分前後です。演奏中は、出入りご遠慮願います。ご協力お願いします!

2016年1月11日月曜日

着物あそびご予約ください!

 着物あそびin奉還町
日時 2016218日(木)~20日(土)11時~17
場所 旧好月堂、一刻堂(奉還町3丁目)
    奉還町商店街一帯
内容 レンタル着物、リサイクル着物・小物販売(履物は持参。ブーツ、靴可)、和小物販売、新品アパレル製品も販売。
    お買い上げ、レンタルの方には、着付け無料。持ち込みの方の着付けは有料。和小物販売と手作り体験。
料金 〈女性〉
    ア、着物一式(たび、ゾウリ、ショール、長襦袢など含む)  4000円
    イ、着物、帯のみ                          3000
    ウ、着物持ち込み(着付けのみ)                 2000円     
    エ、振りそで(ア、イ、ウどれでも)  +1000
    〈男性〉
      着物一式   3500
*男女とも予約制 予約金500円です。ただし、女性は当日でも受け付けます。予約していただいた方は、全員500円引きいたします。但し、キャンセルの時には 返金いたしません。また、予約時には、体のサイズS,M,L女性は着物の好みをご連絡ください。 予約金 500円は一刻堂(いっこくどう)まで。予約申し込みは、携帯  洋風(ようふう)和服屋(わふくや)(おけ)(ちょう) 
 着付け方 古典的な正装~現代アート的な着こなしまでお好みに応じます。予約受付中!
〈スタンプラリー〉 
  着物で奉還町にお越しの方は、一刻堂または「着物あそび」(もと好月堂)にお寄りください。タンプラリーに3日間参加することができます。3日間のうち1日でも着物でスタンプラリーに参加すれば、プレゼントと割引券をさしあげます。
<和小物作り体験>
   「ひな人形」1対1000円、1つなら600円。要予約(1月中)おくれた方も多少受け付けます。道具いりません。予約金不要。
 予約は一刻堂まで。見本あります。
<販売>
   リサイクル着物・帯。和小物の販売
テキスト ボックス: 越智晶子俳句作品展22日まで(一刻堂)   着物あそび日程
 18日(木)10時~16時半(着物あそび もと好月堂)
    和小物制作体験会13時~(着物あそび)☆彡美魔女体験会(着物あそび)10時~16時半
    世界の民族楽器ミニライブ&体験会13時~14時、17時~18時(一刻堂)
    デイジュリドウ、ネイテブアメリカンフルート奏者 Toshi小島 1500円(お茶付き)予約受付中15名。
    (定員以上は立ち見でご免)
 19日(金)10時~16時半
     和小物制作体験会10時~  13時~  15時~(着物あそび)
     邦楽のしらべ 14時半~、16時~演奏時間30分程度、前後にお茶タイム。(1ドリンクオーダー)(一刻堂)
 20日(土)10時~16時
     和小物制作体験会10時~、13時~ (着物あそび)
     お茶席10時~17時半(清心女子大茶道部) 普通営業もしています(18時半まで)


2016年1月7日木曜日

明けましておめでとうございます!

 
 本年もよろしくお願いいたします。お客様に支えられ、3年目を迎えることができました。
 今年は「着物あそび」に始まります。3日目20日(土)にはノートルダム清心女子大学の茶道部の皆さんがお茶席を一刻堂で設けてくれます。平常営業もやりつつお茶席も行いますので、是非ぜひお出かけください。
 レンタル着物、着付けの予約も受け付け開始しておりますので、是非、ご予約ください。お電話お待ちしております。
 一刻堂📱090ー4418ー3838こちらにおかけください。